”脳を耕す農業者”のコミュニティ「農ビジ会」を運営している
農テラスの山下弘幸(やましたひろゆき)です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
体験したことのない台風10号が接近中です。
既に鹿児島は暴風域に宮崎でも被害が出ている様子。
線状降水帯が大分で発生し愛知県で土砂崩れが起きています。
おそらく私が住んでいる熊本は
今夜29日夜遅く吹き荒れるのだと予測しています。
そこで今回のテーマは「凶暴化する台風と農業政策」について
考えてみました。
さて、最近の気象情報で
「これまで体験したことのない」とか「観測史上初」のとか「観測史上一番多い、一番高い」などこれまで類を見ない現象が頻繁に起きていますよね。
特に台風は「凶暴化」が進んでおりこの影響は日本のみならず世界各地で異常気象を
もたらしているようです。特に8月中旬以降、タイで大規模な洪水が発生しています。
タイでは雨季の6月~10月に洪水が発生するのですが、
今年の雨量は例年の1.8倍だったと報道されています。主力の観光業や農業に影響が出ているほか、日本企業が集積している工業団地も打撃を受けているらしいのです。
日本への影響はタイから多くを輸入している鶏肉やエビ、ペットフードにまで及びます。
私は先週北海道へ行ってきましたが日本の北の食料基地の農産物がどのように生産され、どのくらいできているのか自分の目で確かめたいというのも目的のひとつでした。
結論を言えば今年は麦、大豆、じゃがいも、玉ねぎ、ニンジン、甜菜ともに豊作。
ちょうど玉ねぎの収穫時期だったため広い農地に玉ねぎが堀上られており、
農場わきには収穫した玉ねぎを入れる鉄コンが所狭しに並べてありました。
しかし、
日本は言わずと知れた「食弱国」です。
なぜなら食の大半を「輸入」に頼っているから。
ここから、私なりに日本が「食弱国」に陥った経緯を整理してみました。
まず、
1980年代のプラザ合意により円高が進み、日本は安い国外品を買う選択をした。
これにより
工業製品を海外に売りまくって儲けていた高度経済成長が終わり
代償として安価な国外商品が流入しデフレスパイラルに陥り、
やがて
失われた30年と呼ぼれる暗黒の時代に入った。
その間
景気、経済は停滞しGDPは中国、ドイツに抜かれ4位に転落、
日本人の所得も韓国や台湾からも抜かれ更にコロナ回復後社会の流れにのれず
低金利を維持し続けた
結果
円安が進み、ついに「買い負けする日本」が出来上がってしまった。
さらに、ここにきて
米が不足しているとか、尋常じゃない台風が来ているとか
南海トラフ地震が起きる確率が高まったとか諸外国からこれまで輸入にしてきた
材料、部品が手に入らないなどこれまで当たり前だった「サプライチェーン」が
大きく崩れようとしている。
そんな中、
2024年5月に改正された日本農業の法律と言われている
「食料・農業・農村基本法」は、日本の食料安全保障を強化することを目的として
法改正が行われた。
主な内容では次の点が強調されている。
◆食料安全保障の強化
日本が輸入に過度に依存するリスクを減らし、国内での生産能力を強化。
◆農産物の国内生産の促進
小麦や大豆などの主要な穀物の国内生産を増やすことの重要性。
肥料など農業に必要な資材の安定供給など国内の農業生産基盤の強化。
◆農業の競争力強化
若い世代を農業に取り込むデジタル技術の活用や大規模生産による利益向上、
肥料や輸送費などのコスト上昇が適切に価格に反映されるようにするための取り組み。
【結論】
これらの問題は農業だけで解決できるものではなさそうだ。
なぜなら、
アメリカは、日本に対して市場開放を求める強い圧力を長年かけてきました。
1980年代から1990年代にかけての牛肉やオレンジの輸入自由化は、その典型的な例です。
日本は、アメリカとの貿易摩擦を回避するために、農産物市場を段階的に開放してきました。この過程で、アメリカの要求に応じる形で日本の農業政策が影響を受けた側面があります。
いわゆる(1854)ペリーが浦賀にやってきて、日米和親条約を結んだような不条理なことが
今も起きているということです。
抜本的な改革をやらなければいけないが
政府は自分たちの利権争いや顔をだれにするかで右往左往している始末。
本来の「強い自立した日本」を作れるリーダーが選ばれること期待しているが
それを最終的に(決選投票)決めるは国会議員。
その国会議員を選んだのが残念ながら私たち国民なんですね。
今回は台風が近づいている中、
「凶暴化する台風と農業政策」についてぼんやりと考えてみました。
皆さんの地域に甚大なる被害がないことを心より願っております。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【お知らせ①】
寺坂農園代表の寺坂祐一さんとの動画ご覧いただけました?
農テラスチャンネルで公開していますので是非ご覧ください
この動画は寺坂さんファンのみならず
自分で農産物を売りたい人や
農業やっていてちょっと行き詰っている人、
そして農業で成功したいって思っている人に
観ていただきたい動画です。
そして今回はその動画撮影後の雑談トークをメルマガ読者、農ビジ会メンバーにだけ
特別限定公開いたします。
私と寺坂さんの出会いの話や農業観、人生観、夫婦観、子育て観など
普段人には話さないような興味深い内容を語っています。
※限定公開なので動画URLは漏らさないようにしてくださいね。
【山下の北海道夏休み特選動画集】
1日目:函館の夜景を見るために遭難しそうになる!
2日目:函館から帯広まで500km移動。十勝帯広農業に触れる!(1分43秒)
※帯広周辺の農場の風景を長く観たい方はコチラ
3日目:富良野で寺坂農園の寺坂さんとYouTube対談!
https://youtu.be/Kbh9dhO55II(1分)
富良野・美瑛の名所めぐり
https://youtu.be/3AUCvCyNaaE(2分10秒)
4日目:クラーク博士と写真を撮りたかったのだが・・・(1分40秒)
おまけ:北海道で何食べてきたの?おいしかったものセレクション!(46秒)
おまけ2:帰りの機内で観た、異常気象の正体!(4分)